
リカバリーカレッジ多摩
「医療の場」でもなく 「福祉の場」でもない
ここは 『学びの場』
「医療の場」でもなく
「福祉の場」でもない
ここは 『学びの場』

リカバリーカレッジ多摩の理念

リカバリーカレッジ多摩の理念
多摩からリカバリーの旅人たちの冒険がはじまる!!
旅の行程は「ゆるーく」でOK! 頑張らないよ あきらめないよ
- 「学び」は旅人を成長させていく
自分のこと、取り巻く世界のことを探索し、相互に学び合う冒険の舞台になる
その舞台は共同で創造され、また何を学ぶか選択できる - 共に歩んでいく仲間が集う
同じ険しい旅路を乗り越えた旅人も、専門家も、集うみんなが対等の仲間
仲間たちはすべての過程に共に関わる - 凹凸な旅人たちが凹凸道を行くそれで大丈夫
個性は強み、その強みと学びを生かして自分らしく前に進めば道は開かれる
あらゆる個性もあらゆる失敗も許され、次への旅路に生かされる - 行き先も、行く道も、進む速さも、旅人自らが決める
学びで可能性を探りながら進む誇り高き旅人の選択は尊重される
その希望の光につづく道のりは、仲間たちの応援に満ちている - 旅路は「縁」により旅人を優しく受け入れる
歩きやすい旅路にするため、地域社会や福祉サービスとの縁を深める
旅人も応援者も、その絆を繋ぐ架け橋としての役割を果たす - 旅人になるのに資格はいらない
リカバリーカレッジ多摩は誰に対しても、段差なくひらかれている
いつでも「いらっしゃい」「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」

活動報告・日程

活動報告・日程
-
未分類
【決定】2025年7月27日、日曜日第六回リカバリーカレッジ多摩講座
次回7月27日のリカバリーカレッジ多摩は恒例リカバリーストーリーとWRAP。 色々な人の歩んだ人生を聴きながら自分を振り返るきっかけを頂いています。 次回のリカバリーストーリーを話してくれるのは? WRAP第二弾は引き金 […] -
未分類
去る2025年4月20日(日)、多摩市において第5回講座を開催しました。
『ちっ、ちぃ、地域移行!地域の水は甘いぞ!』をテーマに講座を開催しました。 この日は少し肌寒い中、今年度初の講座がスムーズにスタートしました。 リカバリーストーリーは地域で生活されているピアサポーターのJさんに生活するう […] -
未分類
【決定】2025年4月20日日曜日第五回リカバリーカレッジ多摩講座
次回4月20日のリカバリーカレッジ多摩は恒例リカバリーストーリーと地域移行について。 色々な人の歩んだ人生を聴きながら自分を振り返るきっかけを頂いています。 次回のリカバリーストーリーを話してくれるのは? 「地域移行」と […] -
未分類
【決定】2025年1月19日(日)第四回リカバリーカレッジ多摩講座
次回1月19日のリカバリーカレッジ多摩はリカバリーストーリーと精神科医に聞いちゃおうです。 私たちはそれぞれの経験を大切にしています。今回はどんなリカバリーストーリーを聴けるか…? 「板橋先生に何でも聞いちゃおう!」 普 […] -
未分類
【決定】2024年11月3日(日)第三回リカバリーカレッジ多摩講座
次回11月3日のリカバリーカレッジ多摩はリカバリーストーリーとピアサポートについて。 私たちはそれぞれの経験を大切にしています。今回はどんなリカバリーストーリーを聴けるか…? 「ピアサポート」ってなんだ? 最近よく耳にす […] -
未分類
【緊急日程変更のお知らせ・お詫び】
第3回リカバリーカレッジ多摩の10月開講予定チラシを既にご覧になった方、手元にお持ちの方へ チラシをフェイスブックにはまだアップしてはおりませんが日付が変更になります事お詫び申し上げます。大変申し訳ありませんが確定しまし […]

リカバリーカレッジとは

リカバリーカレッジとは


私たちについて

私たちについて

CONTACT
些細なこと、何でもお答えします。
まずはお気軽にご相談ください。